ORIYAの由来
CONCEPT

今も変わらぬ和の美と心
-ORIYA今昔ものがたり-
「ORIYA」の名は、山梨県の郡内地方(北都留郡・南都留郡)で近世から盛んに生産されていた高級絹織物「郡内織(ぐんないおり)」に由来しています。当施設を運営する有限会社遠山の前身も、かつては「郡内織」を生業にしており、和の美と心を体現した織物の生産で一時期は海外にもその名が知られておりました。
時代の変遷を経て観光おもてなし事業を手掛けるようになった今も、座布団や暖簾といった当時の自社製品は「ORIYA」で活用しています。さらに、当時の織物生地はテーブルクロスとして、生地生産で使っていた糸車は花挿し等のインテリアとして新しい息吹が与えられ、これから「ORIYA」のそこかしこを長らく彩っていくことになります。
富士北麓の大自然を感じながら、「ORIYA Mt.Fuji(オリヤ マウント フジ)」でゆったりと“自分時間”を満喫してください。
ご家族やご友人とともに、プライベートが確保された空間で思い思いの滞在時間を楽しんでいただけるよう、駐車場(2台まで)のほか、家電や調理器具といった各種設備・サービスも充実させました。

当施設は富士山・河口湖・富士急ハイランドといった観光スポットへのアクセスも抜群。徒歩圏内にも郷土料理店やワインセラーをはじめ、この地でしか味わえない人気の各種飲食店が軒を連ねています。ぜひ、富士北麓の大自然を感じながら、「ORIYA Mt.Fuji」でゆったりと“自分時間”を満喫してください。
